募集中の講座

【定員に達しました】「雪山テント泊登山を学ぼう」※...

雪山登山経験者で、夏山テント泊経験者を対象に、雪...

【募集中】2/9(日)【みんなで登ろう!雪のたかが...

★小学生(年長さん)&その保護者が対象です★みん...

1/18(土)今しか会えない!冬鳥を観察しよう!【...

コハクチョウたちが飛来することで有名な、「御宝田...

雪崩の危険を知る無料安全セミナー「アバランチナイト...

⻑野県⼭岳総合センター、⽇本雪崩ネットワークは共...

★アーカイブ配信中!【終了】12/5(木)安全登山...

★本講座は生配信は終了していますが、長野県山岳総...

【募集終了】雪山登山経験者・滑走者(BC)向けの雪...

雪崩安全対策に係る雪上での基礎講習会です。2日間...

お知らせ

北アルプス ライブ映像

施設利用

宿泊施設や人工岩場などの利用方法・案内はこちら

施設空き状況

各施設の空き状況は下記リンクからご覧ください。宿泊・センターの利用についてはお問い合わせください

最新の情報・イベント

Safety Camp with 日本雪崩ネットワ...

ビーコンの使い方をマスターしても、雪崩埋没者の捜...

雪崩捜索のイロハ【AvSAR基礎コース開催しました...

登った者にしか見られない息をのむほど白く美しい山...

30種類に会えました!(「今しか会えない!冬鳥を観...

今日は、安曇野市明科の「御宝田遊水池」で、冬鳥の...

「所長のひと言」巳年、安全登山の1年に

あっという間に、1月も半分が経ってしまいました。...

登山口での安全啓発実施(八ヶ岳・美濃戸口)

今朝、八ヶ岳は美濃戸口の八ヶ岳山荘さん前にて、雪...

「所長のひと言」思い出に残る山登りを

放射冷却の影響をもろに受けた今朝の大町市の最低気...