各施設の空き状況は下記リンクからご覧ください
講習
講習
各種講習や講座、体験イベントなど
美ヶ原の成り立ちとは?なぜ標高2,000mのあの場所に、日本一の高原台地が出来たのか?観光地としても人気の、美ヶ原とお隣・霧ケ峰高原のヒミツに迫ろう!
【概要】・日程:2025年5月31日(土...
2025年5月31日(土)~6月1日(日)
場所:
美ヶ原高原及び霧ヶ峰周辺
対象:
どなたでも
料金:
18,000円
2025年5月17日
5月9日9時頃より募集開始予定
5回シリーズのシニア安全登山教室の2回目は、長野市の虫倉山(1,378m)で開催します。
虫倉山はいくつかのルートがありますが、今回は「不動滝コース」を利用します。
この回の教室...
6月4日(水)
場所:
虫倉山
対象:
シニア世代
料金:
3,000円
2025年5月23日
募集中
【5月7日から、お申込み受付開始!】
アウトドアでごはんを作るのって、特別な時間ですよね。家族と楽しく団らんも、友達とワイワイBBQも、大切な人とピクニックも、一人でホッとコーヒーも。思い出に...
2025年6月8日(日)
場所:
鷹狩山展望公園 ※雨天時は山岳総合センターで開催予定
対象:
どなたでもご参加ください。登山をしない方も是非!
料金:
4,000円(税込み)※保険代や食材費も含まれています。
2025年6月1日
5月7日(水)より募集を開始します。
残雪期の針ノ木雪渓にて雪山での歩行技術の他、ウェアやアイゼン、ピッケルなどの雪山装備の使い分けを行います。
5月14日(水)
場所:
針ノ木雪渓 大沢小屋周辺
対象:
アウトドアショップスタッフ
料金:
無料(保険代別)
2025年5月9日
募集中
春になると、野鳥たちの声がにぎやかに聞こえてきます。恋の季節から、子育てシーズンと、鳥たちにとっても忙しい春。飛び回る鳥を見て、「あの鳥、なんていう鳥かな?」と思ったことはありませんか?
今年...
2025年5月18日(日)早朝5時50分~10時半頃まで
場所:
戸隠森林植物園
対象:
どなたでも(中学生以下は保護者同伴)
料金:
300円
2025年5月16日
募集中
今年度、1回目の、自然学系講習会は、「善光寺平の成り立ち」について学びます!長野県庁もある、長野市街地のある長野盆地は「善光寺平」とも呼ばれ、県歌「信濃の国」の「四つの平」にも歌われています。
...
2025年5月10日(土)
場所:
長野市街地
対象:
歩ける方ならどなたでも(中学生以下は保護者同伴)
料金:
おとな2,000円、子ども500円(保険料込み)
募集中
2025(令和7)年度も、「シニア安全登山教室」を年間5回開催します。
第1回目は、『信州山歩き地図』の著者で、元長野県警察山岳遭難救助隊長の、
中嶋豊さんを講師にお呼びして、山岳センタ...
4月25日(金)
場所:
鷹狩山
長野県山岳総合センター
対象:
これから登山をはじようとしている方
料金:
3000円
2025年4月11日
募集中
※本講座は、定員に達しました。多くのみなさまのお申込み、ありがとうございました。キャンセル待ちの皆さまには、キャンセルが出ましたら順にご連絡いたします。ご希望に添えない場合もありますのでご了承くださ...
2025年4月19日(土)~20日(日)
2025年3月31日
年長児、小学生対象のボルダリング教室「わいわいKidsボルダリング教室」2025年度の新規募集を3月1日(土)10時より開始致します。募集内容・Aクラス(年長児~低学年、初心者):17時~18時 ・...
4月~9月(前期)
2025年3月10日