昨日から、夏山リーダーコース3回目の講習会が、1泊2日で開催されています!

昨日は、湯俣渓谷でイベントがあり、駐車場は朝から大混雑!
ちょっと大変ではありましたが、夏の賑わいは良いものです。
とはいえ、空はすっかり秋の雲ですね~☁

入山前の開講式と打ち合わせ。
今年のリーダーコースは非常に人数が少ないのですが、とっても雰囲気は良いです。
職務で山に行かれるために受講されている方も含め、皆さんとても真摯な姿勢で受講してくださっています。
1日目は、リスク回避と危急時のための基本的なロープワーク、そして、傷病時の応急処置などを行いました。夜はもちろん・・・

ツェルト泊です。(※関係機関への許認可手続きを行って実施しています)
ツェルトで寝るのは初めて、との声もありましたが、さほど雨にも降られず、皆さん無事に一夜を過ごすことができました!このような経験は、きっと今後の登山活動に活かされることと思います!
・・・ちなみに、昨夕の大町市街地は、雷ドンドン⚡、雨はバシャバシャ☔で、「雨雲レーダー」でも一時真っ赤っかに!留守本部としては、講習を心配したのですが、逆に山は大丈夫だったとのこと。良かった!
※ちなみに、ちょっとたくさんですが、ライブカメラが捉えたお天気推移を・・・↓
8月19日 8時54分↓

8月19日 14時40分↓

8月19日 16時↓

8月19日 18時40分↓

8月19日 20時05分↓

8月19日 23時↓

夜が明けて…
8月20日 5時

8月20日 6時

8月20日 8時

お天気が目まぐるしく変わるのがよく分かります。
今は、山の上の雲が少しずつ発達して行っています。夏らしいお天気です。
現地では・・・

昨日に引き続き、リーダーとしての危急時対策、さらに実践的な内容に取り組んでいます!
(余談ですが、今回の講師は、北アルプス南部常駐隊のお二人。熱血ベテラン赤田講師と、若手実力派塩谷講師!ガイドでもあるお二人、テレビ番組でご覧になったという受講生の方もいて、「豪華!」と感激されておりました。笑。)

地図と、現地の地形をよく見て・・・

講師に見守られながら、危険を回避するためのロープワークなどを実践中。
この後は、シチュエーショントレーニングなども行う予定です。
持ちうる技術と装備で、安全に登山を行うこと、万が一の際にも、最善策を取れること。
リーダーとしてのトレーニングも、笑っても泣いても?!あと半日。
受講されている皆さんにとって、充実した講習となりますように!!