ホーム情報・イベントブログ身近な里山の秋を楽しもう!...

身近な里山の秋を楽しもう!(センター初!!「植物観察&スケッチ」募集開始!)

 最近の大町市は、稲刈り最盛期!
 畑のそばも実りの時期を迎え、すっかり秋らしくなりました。
 スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋、読書の秋・・・
 山が色づいて、登山にも良い季節ですね!

 さて本日は、そんな秋を目いっぱい楽しむ講座のお知らせです!
 来る10月22日(土)【里山の植物観察&スケッチに挑戦!!】と題して、センターの裏山・鷹狩山山麓での身近な植物観察と、お気に入りの植物のスケッチにチャレンジします!この企画は、初の試みなんです♪ (ほぼ、ワタクシ職員Aの独断と偏見?でやりたいことを詰め込んだ講座です!)

 特筆すべきは、講師陣のステキ女子お二人!!
 植物観察は、長野市戸隠にある長野市立博物館分館・戸隠地質化石博物館の植物担当研究員、中村千賀さんをお迎えします!植物のスペシャリストであるとともに、豊富な知識に基づいた解説やマニアック?な小ネタがとにかく楽しい!

お茶目な中村千賀先生

 昨年度はコロナの影響で中止になってしまいましたが、下見の時にいろいろと教えていただきました!その中で知った、ほーんの一部をご紹介。

 上の写真、今朝の散歩中に撮影。どこにでもあるコレ!
 同じような「猫じゃらし」系雑草ですが、一つ(右)は割とメジャーな「エノコログサ」。もう一つ(左)は 、名前ご存知ですか?私は去年まで知らずに生きてきました・・・。
 名前は「チカラシバ」。同じイネ科ですが属も違い、エノコログサが一年草なのに対し、チカラシバは多年草です。エノコログサは穂が垂れるのに、チカラシバは穂が大きいのに直立系なんですって。ほんと、チカラづよい!

こちらは、「ひっつき虫系」雑草の中でも厄介者?「イノコヅチ」です。
実の先がとがっていて、ニットっぽい素材にくっつくと、とれにくいんですよね~。人にも、ケモノにもよくつきます。 なんでイノコヅチ、という名前なのかは・・・是非、千賀先生に聞いてみてください♪

さて、もうお一方、スケッチの先生のご紹介!

 こちらの素敵なスケッチは、イラスト担当の先生が描いたもの!
 石井スポーツ名古屋店(お店のInstagram)ご勤務で、イラストレーターとして登山雑誌などでもご活躍中の、朝日陽子さんです!

NHKのにっぽん百名山「御在所岳~岩のワンダーランド~」にご出演されていたのを覚えている方もいるのでは?

 こんなカワイイイラストも。
 登山の合間に、サラサラ~っと素敵なスケッチを描いちゃう陽子さん。今回は、秋の植物をモデルにして、スケッチの楽しみ方について教わります!
 これからは山に行く時に、ザックにスケッチブックを忍ばせたくなっちゃうかもしれませんよ♪登山の楽しみが、もうひとつ増えますね♪

 この講座、大人の方はもちろん、小学生以上のお子さんも保護者同伴で参加可能です!
 持ち物や時間など、詳細はセンターホームページ要項をご覧くださいね!
 お申込みは、申込フォームからお願いします。
 (コロナ対策で定員が少なめですので、お早めに!)
 皆さまのお問合せ、お申込みをお待ちしておりま~す!

北アルプス ライブ映像

施設利用

宿泊施設や人工岩場などの利用方法・案内はこちら

施設空き状況

各施設の空き状況は下記リンクからご覧ください。宿泊・センターの利用についてはお問い合わせください。