今年から9月27日は、「信州・火山防災の日」となりました。
2014年に長野県の御嶽山の噴火が起きてから、9年。
ーーー【以下、長野県のホームページより引用】ーーー
長野県は、全国でも有数の火山県であり、過去、幾度となく火山災害が発生し、御嶽山では平成26年9月27日の噴火で多数の登山者が巻き込まれる甚大な被害をもたらしました。
御嶽山噴火災害を風化させることなく、火山防災に係る意識の向上と防災対策の一層の推進に継続的に取り組み、併せて火山及び周辺地域の魅力発信による地域振興に寄与するため、毎年9月27日を「信州 火山防災の日」と制定しました。
ーーー【以上】ーーー
あの日、センターでは、爺ヶ岳で講習会を実施しており、爺ヶ岳からも噴煙が見えました。
火山の引き起こす災害の恐ろしさを感じる一方で、温泉やその独特の景色など、火山がもたらす魅力もあります。
登山者として、あの日のこと、自然に対する畏敬の念を忘れないようにしていきたいと思います。
数日前、御嶽山に行かれたKさんから写真を送っていただきましたので、ご紹介します。
山頂すぐ下の慰霊碑
剣ヶ峰から見える二の池
三の池方面
摩利支天方面から五の池小屋を望む
五の池小屋
水をたたえる三の池
賽の河原
紅葉が徐々に始まっています
木曽町の御嶽山ビジターセンター「さとテラス三岳」
★御嶽ビジターセンターについては、詳しくはこちらをクリックください。