今日は、朝から、戸隠で鳥さん探しを実施しました!
実は、戸隠で秋の野鳥観察を行うのは、初めて!
夏に主に北方で繁殖等で過ごし、冬を日本で過ごす鳥さん(冬鳥)の観察が目的です。

講師はおなじみ、き楽珈琲の店主でもある、井上章さんです!
まずは、野鳥観察の基本のき、双眼鏡の使い方をしっかり習って・・・いざ出発!!

早速、色々な鳥さんの声、そして、元気に飛び回る姿が!!
朝方まで、結構な雨でしたが、この頃にはすっかり上がって、晴れ間も。

途中、鳥の特徴や、戸隠に渡ってくる鳥たちの生活などについても、お話をお伺いしました。
あんなに小さな体で、北から南から渡ってくる鳥さんたち、すごいですね~。

今日は、バードウォッチャーが戸隠で秋に見たい野鳥、ナンバーワンともいえる、「ムギマキ」に会うことが出来ました!!
オス、メスに、幼鳥らしい、特徴がはっきりしない子も交じって、ツルマサキの実を忙しく食べていました。
その少し後に、もう一つの目的だった、「マミチャジナイ」も発見!!こちらも、何羽かで、エサを探して飛び回っていました。

途中、戸隠の自然や、植物のことなどについてもお話を聞きながら、紅葉真っ盛りの自然園を歩きました。

少し風がある場所では、カラマツのシャワーがすごかったです!!日にキラキラ輝いて、とてもきれいでした!!

終了時間が近づくころには、青空と少し戸隠連峰も顔を出し始めました!!
今日、観察が出来た野鳥は、なんと26種類!!秋にしては、上出来だったと思います!!
次回は、1月中旬、安曇野市明科の御宝田遊水池を予定しています。
極寒シーズンではありますが、水鳥などたくさん観察できますので、興味のある方は是非ご参加ください!!