本日は、読図講習会を開催しました!
名付けて、「地図読みの基本~読図を学んで、登山を安全に楽しもう!~」です。
今回の講習会は、日本オリエンテーリング協会さんの指導要領に沿って実施したもので、ナヴィゲーション講習・スキル検定のブロンズ資格を取得することができます。
講師は、オリエンテーション界の巨匠!村越真先生、そして、サポート役の根本丈司先生でした!
天気予報は曇りでしたが、明るい空が広がり、まずまずのお天気!
県内外から、多くの方にお集まりいただき、講習、スタートです!

事前学習と、座学を終わったら、早速実践編。
今回は、出来るだけ実技を長く、ということで、現地でみっちりと実践を行います。

村越先生が、事前に課題を盛り込んだ地図を作ってくださいました!
皆さん、少人数の班に分かれながら、課題に向き合いながら進みます。


フィールドの鷹狩山は、ちょうど紅葉が始まって、秋風に吹かれながら、楽しく登ることが出来ました!

途中、大きな課題にぶち当たり、さあ、どうする?!
皆さんの中でも、Aに行くのか?Bに行くのか?判断が分かれるところでした。
講師たちとしては、にんまり?!(笑)

地図にはない道も出てきて、皆さん、とても理解が進んだように思います!
そこで出た、村越先生の格言・・・
「道と人は信じるな!地形を信じよ!!」
そうです、地形は嘘つかないんですよね~(笑)
皆さん、無事に難題をクリアして、北アルプス国際芸術祭でにぎわう山頂へ、無事に到着!!

かっこいいクライマー発見!
アックスが手についているなんてすごい・・・

元気のある方は、展望台の上へ!
曇り空ではありましたが、山はきれいに見えていました~◎槍の先っちょも!

軽くお昼を食べたら、次は下山です!!

下りも、2-3人でバディを組んでもらい、相談しながら、地図と地形とにらめっこ。

「ここはどこ?わかったら、私のところまで!」ということで、先生からの挑戦状も!!
ここまでのルートでだいぶレベルアップした皆さん、結構難しめの課題でしたが、バッチリご名答!

そんな皆さんへ、ご褒美ルート?!地図にない、ヤブ漕ぎルートへ。
ちょっと急な斜面もありましたが、さすが歩き慣れているヤマヤの皆さま、難なくクリアでした!

盛沢山な1日が終わり、センターへ帰ってから、学んだことの振り返りや、まとめをして解散となりました。
スタート時点で「地図は全然持って行っていなくて・・・」「アプリ頼りで・・・」と言っていた方も、終了後は「楽しかった!」「これからも、読図楽しみます!」「近くの山でやってみたい!」などとおっしゃっていただけました!
情熱をもってご指導いただきました、村越先生、根本先生、本当にありがとうございました!!
ご参加いただいた皆様、大変おつかれさまでした!
ぜひこれからも、地図読みを楽しみながら、スキルアップしてくださいね~!!