令和3年度 (2021年度) |
「長野県の小学校における登山の実施状況調査 」
new!!
長野県内の公立小学校(国立を除く)354校を対象に、小学校で行われている
行事としての登山を充実させるための取り組みを進める上で、
参考となる基礎的な情報を得ることを目的に調査を行った |
令和2年度 (2020年度) |
「長野県中学校登山動向アンケート調査 」
長野県内の公立中学校188校を対象に、令和2年度の学校登山の動向及び
令和3年度の計画についてアンケート調査を実施した |
令和元年度 (2019年度) |
学校登山における生徒の意識に関する調査結果と考察 〜登山実施前と登山後の自己肯定意識の比較をもとに〜
登山前と登山後の意識の変化から学校登山が人間関係を築く能力や、自己肯定感に
与える影響についてアンケート調査を実施した |
平成30年度 (2018年度) |
高所登山のためのトレーニングと体調管理 〜シュエラプカンリ登山〜
海外で高所登山を行うにあたって、国内で高所トレーニングをすることで
短期間で海外登山を成功させる手法について、チベットのシュエラプカンリ峰登山で
実践した内容についてまとめた |
平成29年度 (2017年度) |
「長野県中学校登山動向アンケート調査 」
長野県内の公立中学校188校を対象に、平成29年度の学校登山の
動向についてアンケート調査を実施した |
平成28年度 (2016年度) |
「雪山遭難事故の調査 」
2016年は積雪期遭難者の調査を行ったので報告する。
この調査で積雪期の登山とは、12月から5月までの期間で実際に雪がある山への
登山を指している |
平成28年度 (2016年度) |
「長野県高校山岳部顧問の意識に関する調査」
県内の山岳部を持つ高校の割合や、学校毎の顧問体制、
部活動を指導する顧問の意識などを調べる |
平成28年度 (2016年度) |
「学校登山における生徒の意識に関する調査結果と考察」
〜登山前と登山後の生徒の意識の比較を中心に〜 
センターでは2014年度、2015年度と生徒たちに直接学校登山への意識調査を行った。
今年度は今年度は、「学校登山における生徒の意識」面の調査を継続し、
「登山前」と「登山後」における生徒の意識の違いについて比較検討をした |
平成27年度 (2015年度) |
「学校登山における生徒の意識に関する調査結果と考察」
―山小屋泊登山と日帰り登山の比較を中心に― 
センターでは昨年度初めて、生徒たちに直接、学校登山への意識調査を行った。
今年度はさらに内容を深めるため、『「山小屋泊登山」と「日帰り登山」
における生徒の意識の違い』を調査し比較したもの |
平成26年度 (2014年度) |
「長野県の中学校集団登山における生徒の意識調査」 
2014年度に爺ガ岳登山を行った3校を対象に、「生徒の学校集団登山における
意識の実態」について調査を実施したもの |
平成26年度 (2014年度) |
「平成26 年 山岳遭難者(登山者)アンケートまとめ」
※印刷用PDFはこちら
【夏山シーズンに実施したアンケート調査の結果について】
@山岳遭難者に対するアンケート調査
(長野県警察本部地域課のご協力による)
A一般登山者に対するアンケート調査
(当センターが@と同時期に横尾・中房にて実施)
【調査概要等については下記をご覧ください】
「アンケート概要(実施方法、回答者のデータ他)」
「ベテラン登山者と非ベテラン登山者の比較」
【調査結果を受けて実施した「60歳からの登山教室」要項は下記】
【安全登山講座「60歳からの登山教室(コース)」要項】 |
平成25 |
「長野県中学校集団登山動向調査」 |
平成25 | 「一般登山者アンケート実施結果」
【夏山シーズン中(7〜9月)に、県下主要山域で、登山者の行動や意識に関する
アンケート調査を実施したもの】 |
平成24 | 「長野県小学校集団登山動向調査」  |
平成23 |
「中学校集団登山中におけるヒヤリ・ハット事例」  |
平成22 |
「長野県中学校集団登山動向調査」  |
平成21 |
「長野県内の高校、短大、大学の登山(的)活動(野外活動も含む)についての調査」  |
平成20 |
「長野県内の高校生練習用岩場とボルダー」 |
平成19 |
「長野県集団登山動向調査」 |
平成17.18 |
「懸垂下降時におけるスリングの巻き付け結びによる墜落防止の方策
(いわゆるバックアップ)について」 |
平成16 |
「長野県中学校集団登山危急時対策調査」 |
平成15 |
「長野県中学校集団登山の現状と改善点」(登山のしおりをもとに) |
平成14 |
「長野県内山岳団体実態調査」 |
平成13 |
「保護者と教員から見た小中学生のアウトドア体験」 |
平成12 |
「小中学生の野外活動体験実態調査」 |