積雪状況/山の道具、チェックは大事! center 2023年2月10日 山の話題, 日々の様子, 職員エッセイ Comments 今日は南岸低気圧の影響で、各地、特に普段積雪量が少ない場所でも雪となり、公共交通機関に影響が出ています。 大 […]
親子で、雪山のテッペンへ!(「雪のたかがり山ハイク!」) center 2023年2月5日 センター講習, 山の写真, 山の話題, 講習の案内, 講習風景 Comments 大町は例年より雪は少ないものの、この時期は周りの山々は真っ白です。センターでは、これまで大人向けの雪山講習会は […]
パーティーのリーダーとして、雪崩に遭遇したら・・・(指導者研修会(冬山)) center 2023年2月4日 未分類 Comments この時期は、雪山系講習会が目白押し! 先週は雪崩捜索の講習の開催でした。 今日も、雪崩捜索についてだったので […]
雪崩捜索の基本の「き」!(AvSAR基礎コース)※資料の情報も掲載しました。学びたい方是非ご覧ください! center 2023年1月29日 未分類 Comments 昨日、ブログでご紹介しましたが、土日に行われている日本雪崩ネットワークさんと共催のセイフティキャンプに先立っ […]
~雪崩から自分と仲間の命を守るために~セイフティキャンプwith日本雪崩ネットワーク center 2023年1月28日 センター講習, 講習風景 Comments 大寒波の影響で各地で大雪を記録しました。大量の雪が一度に降ると、やはり雪崩の危険性も高まります。勿論、雪山など […]
極寒! center 2023年1月27日 センター講習, 日々の様子, 講習の案内 Comments 10年に一度の大寒波! 皆さんのお住まいの地域はいかがだったでしょうか。 ここ大町市は、25日(水)が寒さのピ […]
大寒波 到来!? center 2023年1月20日 山の写真, 所長のひと言 Comments ここ大町市の日中は、陽射しも届き、気温はプラス5℃を超えています。 今朝、大町市の南に位置する松川村からは、有 […]
雪山リーダーコース開講! center 2023年1月15日 センター講習, 講習風景 Comments 山岳総合センターの看板講習である【リーダーコース】ですが、現在は「夏山」と「雪山」に分かれており、今回はその「 […]
今シーズン最低!マイナス11.0℃ center 2023年1月11日 山の写真, 日々の様子 Comments ここ大町市の最低気温は、今季一番のマイナス11度。 皆さんのお住まいの地域はいかがだったでしょうか。 こんな日 […]