長野県山岳総合センターは、安全登山の普及・啓発に関する各種事業を行っています

「雪洞三昧」の2日間!

この週末、一泊の冬山登山を実践する講習会を開催しました。

その一泊は、「雪洞泊」!

では「雪洞三昧」の2日間の様子をご覧ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

わかんやスノーシューを装着して登っていきます。

2メートル程度の積雪がある地点まで来ました。

先ず、雪洞構築のポイントの説明を聞きます。

いよいよ各自で、個人用雪洞をつくり始めます。

だいぶ掘り進んできましたね。

こちらは、ブッシュに苦戦中のようです。

ほぼ完成。ピースサイン、わかりますか?

雪洞の中で一晩を過ごし、朝を迎えました。

二日目もまたまた雪洞掘り! 危急時用の雪洞を短時間で掘ったりしました。

天気はまずまずでしたが、寒い2日間。

でも雪洞の中は、快適だったようでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

講習が終わって安曇野市の自宅に戻ってきたら、福寿草の黄色い花が顔を出していてびっくり!

春はもうすぐそこですね。


Updated: 2023年2月27日 — 7:56 PM

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright © Nagano Prefecture Comprehensive Mountaineering Center. All Rights Reserved.