「雪洞三昧」の2日間! center 2023年2月27日 センター講習, 講習風景 Comments この週末、一泊の冬山登山を実践する講習会を開催しました。 その一泊は、「雪洞泊」! では「雪洞三昧」の2日間の […]
今朝の山並みは・・・ center 2023年2月22日 山の写真, 山の話題, 日々の様子, 職員エッセイ Comments 朝のラジオ番組で、ある気象予報士が、 「春までに、三歩進んで二歩下がる」と言っていました。 今朝は、その二歩下 […]
「雪アソビの達人」誕生! center 2023年2月21日 センター講習, 講習風景 Comments 天気に恵まれた先日の18日(土)、 「雪アソビの達人」目指して、みんなで走ったり滑ったり、転がったり・・・・ […]
雪山リーダーコース2回目【黒沢尾根】 center 2023年2月16日 未分類 Comments 先日の雪山リーダーコースの様子です。今回は大雪の影響で山での雪洞泊は残念ながら中止、代わりにセンターで実技を行 […]
実は〇〇〇アルプスも見える!すごいぞ大町市🏔 center 2023年2月15日 その他, 地域の話題, 山の写真, 山の話題, 日々の様子 Comments 先日、2月6日・「風呂の日」の朝。 市内から見える、北アルプスと沈む月です。 何気なく、きれいだなぁ~と撮 […]
安全登山には、計画変更も大事!(雪山リーダーコース2回目) center 2023年2月11日 センター講習, 講習風景 Comments 各地で、大雪の影響がありましたね。 皆さまお住まいの地域はいかがでしたでしょうか。 昨日お伝えした通り、雪国 […]
積雪状況/山の道具、チェックは大事! center 2023年2月10日 山の話題, 日々の様子, 職員エッセイ Comments 今日は南岸低気圧の影響で、各地、特に普段積雪量が少ない場所でも雪となり、公共交通機関に影響が出ています。 大 […]
親子で、雪山のテッペンへ!(「雪のたかがり山ハイク!」) center 2023年2月5日 センター講習, 山の写真, 山の話題, 講習の案内, 講習風景 Comments 大町は例年より雪は少ないものの、この時期は周りの山々は真っ白です。センターでは、これまで大人向けの雪山講習会は […]
パーティーのリーダーとして、雪崩に遭遇したら・・・(指導者研修会(冬山)) center 2023年2月4日 未分類 Comments この時期は、雪山系講習会が目白押し! 先週は雪崩捜索の講習の開催でした。 今日も、雪崩捜索についてだったので […]