長野県山岳総合センターは、安全登山の普及・啓発に関する各種事業を行っています

施設利用

ボルダリング壁や教室など、センターの施設利用に関する投稿です。

夏休み、親子でクライミング!

夏休み恒例の、「親子スポーツクライミング教室」の様子をご覧ください。 登ったのは、15メートルと12メートルの壁。高いですねぇ。 壁にいるのは4人。一人はスタッフです。壁の途中でアドバイスをしています。 地元のケーブルテ […]

夏休み(~8月末)は月曜+8/15が休館です/リーダーコース②1日目!

今日、関東甲信は梅雨明け宣言がありました。大町市内の学校も、昨日で終業式、夏休み開始!夏と言えば、皆さんにとっては何でしょうか?山好きな皆さんなら、「夏山!」「沢!」なんかが出そうですね~。「海!」「プール!」「セミの声 […]

登山の引率 はじめの一歩

長野県体育センター主催の学校登山引率者向けの研修講座が、ここ山岳総合センターを会場に開催されました。 当センターの職員3名は、講師という立場でこの研修会に参加しました。 先ず、「学校登山の意義と現状、取り組みの工夫」とい […]

長野県警山岳遭難救助隊 春季合同訓練!!

昨日、今日と、センター及び人工岩場周辺にて、長野県警山岳遭難救助隊のみなさんによる訓練が実施されています!センターに一泊された後の、今朝の様子から。  今朝の大町市内は冷えました!そんな、ピリリとした早朝・・・  掛け声 […]

あの!日本初・国際ルートセッターの東さんがご来館!!

 今日は、すごい方がセンターに見えました!! ボルダリングやクライミングをやっている方なら、ご存知の方も多いはず。    日本人初の、「国際スポーツクライミング連盟」公認・ルートセッターの、東秀磯さんです!!クライマーの […]

冬山の準備はOK?!(ガイドさんたちのスタンバイOK!)

 今日は、大町市は暖かい雨となりました!しかーし。天気予報によると、明日から寒気が入り、いよいよ?!西高東低の冬型の気圧配置とのこと。 立山などからは、ちらほらと「初すべり」の便りも聞かれるようになり、いよいよ冬も本番! […]

最前線で働く皆さんと!/(遭対協訓練/ショップスタッフ研修)

 昨日(11/16)の朝は、各地で雪の便りが聞かれましたが、大町市内でもこんな景色が!!  里山の頭が白い!!✨❄ そういえば、先週末に、「雪虫」が舞っていたんですよ~。 市街地に降るのは、いつになるやら・・・ 雪山登山 […]

Copyright © Nagano Prefecture Comprehensive Mountaineering Center. All Rights Reserved.