長野県山岳総合センターは、安全登山の普及・啓発に関する各種事業を行っています

山の話題

山に関する話題を広くお伝えします。

今日9/27は「信州火山防災の日」

今年から9月27日は、「信州・火山防災の日」となりました。2014年に長野県の御嶽山の噴火が起きてから、9年。ーーー【以下、長野県のホームページより引用】ーーー長野県は、全国でも有数の火山県であり、過去、幾度となく火山災 […]

登山が生徒にもたらすもの(長野県大町岳陽高校「全校登山を終えて」より)

 今日の話題は、学校行事での登山に関するお話です。 中でも、全国的にも数少ない、高校の「全校登山」です。 センターのある大町市には大町岳陽高校があり、そちらの高校では、旧大町高校からの伝統行事「全校登山」が脈々と受け継が […]

遭難を未然に防ごう!(スキルアップ研修会「危急時対応」)

 先週の土曜日(9/3)は「スキルアップ研修会」を開催しました。 毎年、指導者・リーダーや、その立場を目指す方向けに実施しているもので、いろいろなテーマで行っています。 今回は、一般登山道におけるリスクの回避や、危急時に […]

★情報求む!!シェア大歓迎★この山どこですか~?(古い写真より)

先日の夕方、山帰りのお兄さんが、ニコニコと訪ねていらっしゃいました。手にはスマホ、古い写真の画像・・・話を聞くと、ご自身のお爺さまが映っている写真があるのだが、どこの山で撮ったのかが分からないとのこと。そのお写真がこちら […]

⚠白馬大雪渓 通行止めのお知らせ⚠(8/27 15時~)

 白馬大雪渓の状況について、常駐隊のH氏からも、割れ目が大きくなっているとの情報をいただいておりました。 本日、白馬村観光局より正式発表がありました。 以下、文章を転記いたします。*―*―*―*―*―*―*―*―*―*― […]

「湯俣渓谷で山ごはんを作ろう!」募集開始!(センター初!💕独身登山者限定企画♪✨)

来る9月23日(土)~24日(日)に開催の講座のお知らせです♪秘湯でも大人気の湯俣渓谷にて、プロのフードコーディネーターさんに教わりながら、山ごはんを作って楽しもう!という講座を開催します! 今回は、山が大好きな独身登山 […]

夏山リーダーコース、最終章!

昨日から、夏山リーダーコース3回目の講習会が、1泊2日で開催されています! 昨日は、湯俣渓谷でイベントがあり、駐車場は朝から大混雑!ちょっと大変ではありましたが、夏の賑わいは良いものです。とはいえ、空はすっかり秋の雲です […]

北アルプス、ライブ動画配信開始!🎥(…までの裏話も)

実は、ひっそりと、センターからのライブ動画の配信をスタートしておりました!YouTubeのセンターチャンネルからご覧いただけます。【北アルプスライブ映像!(長野県山岳総合センターから配信中)】 センターに来ていただいた方 […]

いざ、3,000mの「現場」へ!(野外活動講座・ハラヤマ探偵団の地質学講座2日目)

 さて、2日目の朝。 午後の早い時間から雨予報ということで、 お宿アルムさんの協力も得て、出発を1時間早めることに。 みんな揃って、7時のバスに乗車しました。 バスの車窓から見上げる山頂方面!「おお!まだ見えてる!!」 […]

ご利益に期待♪(気象神社のお札✨を頂きました!)

 先日、センター宛に、一通の郵便物が届きました。 差出人は、もう何年も前からセンターに来ていただいている、関西在住のNさん。いつも、温かく、センター&職員を見守ってくださっております。何だろう~🎵ワクワク!  あけてみる […]

Copyright © Nagano Prefecture Comprehensive Mountaineering Center. All Rights Reserved.