新年度【2023】講習会、始動!! center 2023年3月4日 その他, 山の話題, 講習の案内 Comments 今日明日は、雪の山中でリーダーコースが開催されています。大人向けの講習会は、今年度これが最後!ご参加いただい […]
今朝の山並みは・・・ center 2023年2月22日 山の写真, 山の話題, 日々の様子, 職員エッセイ Comments 朝のラジオ番組で、ある気象予報士が、 「春までに、三歩進んで二歩下がる」と言っていました。 今朝は、その二歩下 […]
実は〇〇〇アルプスも見える!すごいぞ大町市🏔 center 2023年2月15日 その他, 地域の話題, 山の写真, 山の話題, 日々の様子 Comments 先日、2月6日・「風呂の日」の朝。 市内から見える、北アルプスと沈む月です。 何気なく、きれいだなぁ~と撮 […]
積雪状況/山の道具、チェックは大事! center 2023年2月10日 山の話題, 日々の様子, 職員エッセイ Comments 今日は南岸低気圧の影響で、各地、特に普段積雪量が少ない場所でも雪となり、公共交通機関に影響が出ています。 大 […]
親子で、雪山のテッペンへ!(「雪のたかがり山ハイク!」) center 2023年2月5日 センター講習, 山の写真, 山の話題, 講習の案内, 講習風景 Comments 大町は例年より雪は少ないものの、この時期は周りの山々は真っ白です。センターでは、これまで大人向けの雪山講習会は […]
冬山の準備はOK?!(ガイドさんたちのスタンバイOK!) center 2022年11月29日 山の話題, 施設利用, 日々の様子 Comments 今日は、大町市は暖かい雨となりました!しかーし。天気予報によると、明日から寒気が入り、いよいよ?!西高東低の […]
最前線で働く皆さんと!/(遭対協訓練/ショップスタッフ研修) center 2022年11月17日 イベント, 山の写真, 山の話題, 施設利用, 日々の様子 Comments 昨日(11/16)の朝は、各地で雪の便りが聞かれましたが、大町市内でもこんな景色が!! 里山の頭が白い!! […]
冬山の気象と高層天気図を学ぶ!(指導者研修会〈冬山の気象〉) center 2022年11月4日 山の話題, 講習風景 Comments 昨日は、とても良いお天気のもと、指導者向けの研修会を実施しました! 内容は・・・「冬山の気象」と、「高層天気 […]
高校生に山の授業!(職員の講師派遣) center 2022年10月27日 その他, 地域の話題, 山の話題, 日々の様子 Comments センターでは、講師をお呼びして講習会を実施する一方で、職員が講師として呼ばれることもあります。 安全登山に関 […]
超楽し~!植物観察&スケッチ<10/22「里山の植物観察&スケッチに挑戦!」> center 2022年10月25日 山の話題, 講習風景 Comments 先週の土曜日は、初の試みとなる、野外活動講座を開催しました!! その名も「里山の植物観察&スケッチに挑戦!! […]