登山の引率 はじめの一歩 center 2023年5月26日 センター講習, 山の写真, 施設利用, 講習の案内, 講習風景 Comments 長野県体育センター主催の学校登山引率者向けの研修講座が、ここ山岳総合センターを会場に開催されました。 当センタ […]
「ブラ上高地👣 ~歩いて知る上高地の成り立ち~」開催!(5/21-22) center 2023年5月21日 センター講習, 山の写真, 山の話題, 講習風景 Comments 上高地がどうできたのか?そんな疑問に地質学的な観点から迫る、「ブラ上高地」!2日間にわたり、開催しました! […]
シニア安全登山教室 ~安全に・楽しく・元気に~ center 2023年5月19日 センター講習, 山の写真, 講習風景 Comments 5回シリーズ「シニア安全登山教室」の1回目の教室がありました。 今回登った山は、安曇野市にある光城山(912m […]
GW中遭難事故多発/今一度気を引き締めて! center 2023年5月9日 地域の話題, 山の写真, 山の話題, 日々の様子 Comments ゴールデンウィークも「あ」っという間に過ぎ去り、センターも、昨日から通常営業となりました! お休みの間に、登 […]
長野県警山岳遭難救助隊 春季合同訓練!! center 2023年4月27日 地域の話題, 山の写真, 山の話題, 施設利用, 日々の様子 Comments 昨日、今日と、センター及び人工岩場周辺にて、長野県警山岳遭難救助隊のみなさんによる訓練が実施されています!セン […]
ハラヤマ探偵団、花崗岩ワールドへ!(「ヤマの地質学、入門!」) center 2023年4月23日 センター講習, 山の写真, 講習風景 Comments 登山シーズンに入ると賑やかな七倉も、今は静かな季節。 宿泊の方はいつもお世話になっている七倉山荘さんでした […]
立山の雪情報!【アルペンルート明日4/15からOPEN】 center 2023年4月14日 地域の話題, 山の写真, 山の話題 Comments いよいよ!明日15日から、今シーズンの立山黒部アルペンルートの開通です!現在、OPENに向けて、着々と準備が進 […]
新年度の講習会情報 その② center 2023年3月30日 センター講習, 山の写真, 日々の様子, 講習の案内 Comments 2022年度もあと2日。 山岳センターお隣の大町公園は‥‥ 今年の桜は、全国的に気が早いですね。 さて、新年 […]
今朝の山並みは・・・ center 2023年2月22日 山の写真, 山の話題, 日々の様子, 職員エッセイ Comments 朝のラジオ番組で、ある気象予報士が、 「春までに、三歩進んで二歩下がる」と言っていました。 今朝は、その二歩下 […]
実は〇〇〇アルプスも見える!すごいぞ大町市🏔 center 2023年2月15日 その他, 地域の話題, 山の写真, 山の話題, 日々の様子 Comments 先日、2月6日・「風呂の日」の朝。 市内から見える、北アルプスと沈む月です。 何気なく、きれいだなぁ~と撮 […]