「富山県 山のグレーディング」(「ビスタリ山ある記」(41)) center 2020年11月20日 ビスタリ山ある記, 地域の話題 Comments 季節外れの暖かさとなった15日の日曜日、福井県立クライミングセンターというところに行きました。4月から引き受け […]
「冬になります」(「ビスタリ山ある記」(40)) center 2020年11月5日 ビスタリ山ある記, 山の写真 Comments 今朝の安曇野は今シーズン一番の冷え込み。昨日は冬型で一日山は見えなかったのですが、今朝は高気圧に覆われてきれい […]
「コロナまだまだ・・・」(「ビスタリ山ある記」(39)) center 2020年4月23日 ビスタリ山ある記, 山の写真, 職員エッセイ Comments 新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。 4月7日に7つの都府県に緊急事態宣言が出されました。人と人の接触 […]
「春になったけど・・・。」(「ビスタリ山ある記」(38)) center 2020年4月3日 ビスタリ山ある記, 山の写真 2 Comments 松本城では3月28日に桜が咲き始めました。観測史上最速だそうです。 29日は南岸低気圧の通過で、この時期にして […]
「AvSARの上級コース」(「ビスタリ山ある記」(37)) center 2020年2月21日 ビスタリ山ある記, 山の写真, 山の話題 Comments 相変わらず記録的な暖冬が続いています。 先週は寒波がやってきて雪が降りましたが、今年の特徴は降ったすぐ後に暖か […]
「スノーマントレック」(「ビスタリ山ある記」(36)) center 2020年1月17日 ビスタリ山ある記, 山の写真, 山の話題 1 Comment 遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 1月も半ばを過ぎたのに相変 […]
「宝剣岳」(「ビスタリ山ある記」(35)) center 2019年12月27日 ビスタリ山ある記, 山の写真 Comments 私の所属する山岳会では、この時期に雪上訓練をやります。今年の場所は中央アルプスの千畳敷。通年でロープウエイが運 […]
「I 講師の事故について」(「ビスタリ山ある記(34)」) center 2019年11月26日 ビスタリ山ある記, 山の写真 Comments 10月はひどい天気でしたが、11月になってやっと落ち着きました。 小春日和の11月5日、信州山案内人の実技研修 […]
「茨城国体」(「ビスタリ山ある記(33)」) center 2019年10月10日 ビスタリ山ある記 Comments 茨城国体のスポーツクライミングに出場した長野県選手の応援に行きました。 国体は成年男子・女子、少年男子・女子の […]
「塩見岳」(「ビスタリ山ある記(32)」) center 2019年10月1日 ビスタリ山ある記, 山の写真, 山の話題 Comments 台風17号が行ってすっかり秋らしくなった24日、南アルプスの塩見岳に行きました。この山に登るのは、まだ20代だ […]