長野県山岳総合センターは、安全登山の普及・啓発に関する各種事業を行っています

地域の話題

今日9/27は「信州火山防災の日」

今年から9月27日は、「信州・火山防災の日」となりました。2014年に長野県の御嶽山の噴火が起きてから、9年。ーーー【以下、長野県のホームページより引用】ーーー長野県は、全国でも有数の火山県であり、過去、幾度となく火山災 […]

登山が生徒にもたらすもの(長野県大町岳陽高校「全校登山を終えて」より)

 今日の話題は、学校行事での登山に関するお話です。 中でも、全国的にも数少ない、高校の「全校登山」です。 センターのある大町市には大町岳陽高校があり、そちらの高校では、旧大町高校からの伝統行事「全校登山」が脈々と受け継が […]

⚠白馬大雪渓 通行止めのお知らせ⚠(8/27 15時~)

 白馬大雪渓の状況について、常駐隊のH氏からも、割れ目が大きくなっているとの情報をいただいておりました。 本日、白馬村観光局より正式発表がありました。 以下、文章を転記いたします。*―*―*―*―*―*―*―*―*―*― […]

北アルプス、ライブ動画配信開始!🎥(…までの裏話も)

実は、ひっそりと、センターからのライブ動画の配信をスタートしておりました!YouTubeのセンターチャンネルからご覧いただけます。【北アルプスライブ映像!(長野県山岳総合センターから配信中)】 センターに来ていただいた方 […]

名峰・乗鞍岳誕生のヒミツに迫れ!(野外活動講座・ハラヤマ探偵団の地質学講座1日目)

 昨日、今日は、山の成り立ちのナゾを、地質学的な観点から紐解く「ハラヤマ探偵団」の乗鞍岳編を実施しました!  ナゾ解きのスタートは、乗鞍観光センター駐車場のすぐ横にある、乗鞍自然保護センターさんから!!(乗鞍の最新情報も […]

夜に、いっぱい虫さんいたよ!(「夜の虫をかんさつしよう!」)

 昨夜は、子どもさん向けの講座「夜の虫をかんさつしよう!」を開催しました!  先生をつとめてくださる、お隣・山岳博物館の清水博文さんとともに、数日前から準備。当日も、空をにらみながらの、最終準備・・・  予報は「夕方から […]

ご利益に期待♪(気象神社のお札✨を頂きました!)

 先日、センター宛に、一通の郵便物が届きました。 差出人は、もう何年も前からセンターに来ていただいている、関西在住のNさん。いつも、温かく、センター&職員を見守ってくださっております。何だろう~🎵ワクワク!  あけてみる […]

鳥さん、たくさん見っけたよ!(野外活動講座「たかがり山で鳥さんみっけ」)

 今日は、大人も子どもも楽しめる、野外活動講座の「すごいぞ!信州の山」シリーズの第1弾、「たかがり山で鳥さんみっけ」を開催! 野鳥観察と言えば、早起きがつきもの。ただ、去年は張り切りすぎて5時集合にしたところ、ちょっと遠 […]

センター講師による、「夏山入門コース」今年も実施します!

 昨年度も好評を頂きました、センターで講師を長らく務めていただいているガイドによる、夏山初心者向けの講習会を募集開始します! 今年も、大町登山案内人組合所属の山岳ガイドで元・長野県山岳総合センター所長の今滝郁夫さんと、山 […]

Copyright © Nagano Prefecture Comprehensive Mountaineering Center. All Rights Reserved.