Youtube新作アップ!「めざせ!雪ハカセ」 center 2021年1月15日 センター講習, 講習風景 Comments こんにちは! 職員Jkです。寒い日が続いていますね。皆さんいかがお過ごしですか? コロナが猛威を振るっている中 […]
充実しすぎ?!(笑)雪山への大きな「一歩」!(「雪山登山はじめの一歩in八ヶ岳」) center 2020年12月21日 センター講習, 山の写真, 山の話題, 講習風景 Comments 職員Aです! 今年度最終となる講習を、八ヶ岳にて開催しました。 このところの降雪で、すっかり白くなった八ヶ岳連 […]
雪崩が起きたらどうする? center 2020年12月13日 センター講習, 講習風景 Comments 大町は朝からぽつぽつ小雨が降っていましたが昼過ぎから雪に変わりはじめました。 山はすっかり雲に隠れてしまい、そ […]
冬山のリスクって何だろう? center 2020年12月12日 センター講習, 講習風景 Comments 皆さんこんにちは!今日はどんより冬空で、コタツが恋しくなりますね。 来週からは強い寒波が来るそうで、本格的に寒 […]
雪山へのファーストステップ!(雪山入門コース1回目) center 2020年12月6日 センター講習, 山の写真, 講習風景 Comments この土日は、雪山入門コースの1回目。 これから雪山を本格的に始める方を対象としたこのコース。 1回目は主に机上 […]
青空に向かってclimb on! center 2020年12月1日 地域の話題, 施設利用, 講習風景 Comments 昨夜は満月でしたね。ご覧になりましたか? ネイティブアメリカンたちは、11月の満月をビーバームーンっていうそう […]
無雪期登山のリスク回避と危急時の対応 総まとめ! center 2020年11月23日 センター講習, 講習風景 Comments いよいよ、リーダーコースF5「岩場周辺のリスクと対応の実践」最終日となりました。 今日はお待ちかね、総まとめと […]
岩稜帯通過…さてどうするリーダー!?(「岩場周辺のリスク回避と対応の実践」2日目in自然の岩場) center 2020年11月22日 センター講習, 山の写真, 日々の様子, 講習風景 Comments 三連休、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ワタクシ職員Aは、昨日から開催中のリーダーコースに参加! …予定でした […]
リーダーコース講習開催!「岩場周辺のリスク回避と対応の実践」1日目 center 2020年11月21日 センター講習, 講習風景 Comments 年間を通じての登山でリーダーを目指す人を養成する、リーダーコース講習会を開催いたしました。今年度はコロナウィル […]
指導者研修会(岩登り) center 2020年11月8日 センター講習, 講習風景 Comments 昨日のスポーツクライミングの研修に引き続き、2日目は岩登りです。 昨日が、スポーツクライミングだ […]