ホーム情報・イベントブログ夏の五竜岳へ!「夏山入門コ...

夏の五竜岳へ!「夏山入門コースstep3 実践!五竜岳登山」

7月最終となる土日。

岩登り講習との同日開催で、「夏山入門コース」では、

五竜岳(五龍岳)登山へ行ってきました!!

RIMG4726

ゴンドラとリフトを乗り継ぎ、終了点より少し歩くと

見晴らしのよい「地蔵の頭」へ。

残念ながら風景はガスの中、おあずけでした・・・

RIMG4730

班ごとに、今日の目的地「五竜山荘」を目指します。

RIMG4756

途中、雨が降り出してしまいました。

岩場の通過はちょっと滑りやすくなり、より難易度が

上がって、講習としては有意義だった・・・かな?!

RIMG4764

(イブキジャコウソウ)

緊張する岩場の合間に、けなげに咲く高山植物たちに

癒されます。

RIMG4768

ちょっと明るい色?の、ミヤマクロユリ。

RIMG4760

クロつながりで、こちらはクロトウヒレン。

ハナアブさんが、お食事中でした。

RIMG4775

白岳の山頂までくれば、下ってすぐそこが五竜山荘!!

それまでのガスが晴れ、明日目指す頂がすぐそこに!! 歓声が上がりました。 RIMG4782

最後まで気を抜かず・・・山荘へ無事に到着。

山荘では、リーダーコースの講師も務める常駐隊のS隊長が

ちょうど駐在中。

多くの登山者に声掛けや、アドバイスをしているところでした。

夕食の美味しいカレーをたっぷりいただいた後に、窓の外を見ると・・・ RIMG4811

夕日が沈んでいくところでした。

天気予報は微妙ですが・・・お日様、頑張って!

明朝のアタックに向け、早くに床に入りました。

————————————————————–

翌朝。早々に朝食を済ませ、準備も万端。

RIMG4812

皆さんの素早い行動のおかげで、早い時間に行動を

開始することが出来ました。

ガスですが、時折青空も見える期待できるお天気!!

RIMG4838

ここからは、昨日以上に緊張する岩場が待っています。

講師のアドバイスを聞きながら、気を引き締めて、山頂へ。

RIMG4843

登山者同士、道を譲りあいながら一歩一歩。

安全第一で岩場を通過します。

RIMG4848

そして、無事に全員五竜岳の頂上へ!!

この頃にはすっかりガスも晴れて、360度の大展望。

頑張ったみなさんに、最高のご褒美でした!!

RIMG4860

山頂付近は狭い岩稜帯です。風景も楽しみつつ、

気を抜かず・・・バックには雄大な鹿島槍ヶ岳。

前回の爺ヶ岳では、反対側から山を眺めましたね!

RIMG4866

名残惜しいですが、今日はこれから遠見尾根を

下らなくてはなりません。

ひとしきり展望を楽しんで、登りより緊張する

岩場の下りです。

お世話になった山荘を経由し、下山ルートへ。

(各班の遠望・クリックで拡大)

RIMG4892

RIMG4893

RIMG4895

特に、西遠見までは岩場やザレた痩せ尾根の連続。

講師のアドバイスを受けながら、慎重に下山しました。

RIMG4897

少し下って振り返ると、堂々たる五竜岳が、

「また来いよ~」と見送ってくれていました!!

その後、一度にわか雨にパラリと降られたものの、

順調に下山することができました。

いよいよ次回は最終回。目指すは槍の穂先です!!

今回学んだことをしっかりと活かして、安全に楽しく登頂しましょう!!

参加された皆さん、講師の皆さん、本当にお疲れ様でした!!

北アルプス ライブ映像

施設利用

宿泊施設や人工岩場などの利用方法・案内はこちら

施設空き状況

各施設の空き状況は下記リンクからご覧ください。宿泊・センターの利用についてはお問い合わせください。