昨日は、松本市内で公開講座「あなたの登山体力、知っていますか」を
開催しました!
今回は初めて「当日受付」としたので、皆さんに来ていただけるか
職員もドキドキでした!
始まってみると・・・
たくさんの方に来ていただきました!
まずは所長から、「山のグレーディング」と「登山体力セルフチェック」
についてお話をしました。
「信州山のグレーディング」表の見方、また、自分の「登山体力」を
測る方法と、その活用の仕方などについて説明しました。
また、体力のみならず「判断力」も重要であること、GW中多発した
事故の中にも判断を誤ったと思われる例があったこと等についても
触れました。
続いて、理学療法士の服部先生の
「誰にでもできる簡単な体力チェックの方法」です。
登山ではどのような身体の使い方をするか、
疲労しがちな筋肉はどこか、などの話のあと、
実際に体を動かして、体力をチェックしました!!
それぞれの運動について出来る回数や秒数により
自分の体力を「客観的に」測定しました。
思ったより出来なかった、左右で差が出たなど、
参加者の方も自分の体について「再発見」があったようです。
参加された皆さん、今回の話をこれからの夏山登山に
是非活かしてくださいね!
センターでは、今後もこのような公開講座を開催していきたいと
思っています。
6月には美ヶ原で、そして10月には神奈川県・塔ノ岳で、
「登山体力セルフチェック」の実技を行います。
美ヶ原は既に募集を開始、塔ノ岳は8月中に募集開始の予定です。
詳細はセンターHPをご覧ください。