登山シーズンに入ると賑やかな七倉も、今は静かな季節。
宿泊の方はいつもお世話になっている七倉山荘さんでした。
(昨夕は、こんなカワイイ訪問者が山荘にも!ちょっと怪我をしていたようで心配です。早く良くなってね。)
*****************************
そして今朝。七倉からはまず、タクシーで高瀬ダムの堰堤まで。
さて、昨日の「いろいろ岩石ワールド」から一転!?
先生曰く「100%花崗岩の世界」へ!
今日はやはり風は冷たいものの、最高のお天気!!
雪の稜線の向こうからは、烏帽子岳の山頂が「こんにちは!」と言っておりました!
ブナ立尾根を通ったことのある方ならご存知。
不動沢の白い砂浜?へ。
こちらで、いろいろな花崗岩の観察を行いました。
今日も、風が冷たかったですが、皆さんの情熱は熱い!!
その後は、日本で2位の高さを誇る高瀬ダムの堰堤を、てくてく歩いて降ります。その途中にも、見どころが!
断層面の観察です。
(これまで、タクシーや足でスルーしていた場所・・・)
受講された皆さんからは、色々と質問が飛んでいました。
こちらは、若い世代の岩石と、お年寄り岩石のコラボ?が見られる場所。
このステキな定規は、参加者S氏の私物!
(Geological Survey of Japan=地質調査総合センター。マニアーック!笑)
いつもながら、丁寧で分かりやすい原山先生の解説に、今回初参加の方も、あっという間にファンになられたようでした!
最後は、ちょっとだけヒミツ?の場所へ。
ちょっぴり枝漕ぎしながら分け入ると・・・
ドーン!と現れたのは、古い堰堤です。着工は昭和廿七(二十七)年。竣功(竣工)は、昭和丗(三十)年との石碑がありました。
ここにもまた、面白い石が。
皆さんも、付近の石を手に取ってしっかり観察されていました。
その後は、撮影タイムを取って、あっという間に戻る時間に。
行きは車であっという間だったトンネルは、帰りは長~く感じましたが、無事に七倉まで戻りました!
閉講式で先生にまとめていただき、第一回の探偵団、解散となりました。
春の陽気の中、石&岩にどっぷりハマる2日間!参加された皆さん、そしていつもながら楽しく分かりやすく教えて下さった原山先生、2日間ありがとうございました!!
また、地質学の深い沼巡り?!にご一緒できる日を楽しみにしております!