ホーム情報・イベントイベント2020年度 リーダーコー...

2020年度 リーダーコース募集締め切りを延長いたしました。

すでにご案内いたしました、2020年度リーダーコースですが、コロナウィルス感染拡大防止の影響で、4月から参加ができるかどうかわからない、4月からの仕事の予定が立たない、などの理由で、講習申し込みを迷っているというようなお問い合わせをいただくことがあり、一旦募集を締め切りましたが、再度募集を行うこととし、 〆切 3月27日(金) とさせていただきます。

上記のような事情がありましたらお気軽にお問い合わせください。

申込はこちら➡ https://www.sangakusogocenter.com/moshikomi_tozan2020F.html

(要項【再掲】はページ下部へ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今年度の様子

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先日、2019年度生が、立派に成長し、修了を迎えたことをご報告させていただいたばかりです。毎年、4月に開校を迎えた際には、まだ、何となく頼りない面持ちの皆さんが、修了式を迎えるころには、顔つきも凛々しく、登山者として次の一歩を踏み出していかれます。今年度のコース生も晴れ晴れしく、修了を迎えられました。

       

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

要項【再掲】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  1. コースのねらい
    パーティーのリーダーとしてメンバーを連れて、無雪期一般登山道や残雪期・積雪期初級ルートを安全に登山するための知識・技術・マネジメントスキル・危急時対応力を身に付ける。
  2. コースの概要
    (1) 内容
    パーティーのリーダーとしてメンバーを連れて、安全に登山するための知識・技術・マネジメントスキル・危急時対応力を身に付ける。そのために必要なロープワークや簡単な応急処置、搬送方法なども学ぶ。
    ※ 無雪期の一般登山道及び残雪期・積雪期の初級ルートを想定した内容です
    ・ 無雪期の一般登山道:「山のグレーディング表」に記載の「技術的難易度 A ~ E
    レベル」の登山道。
    ・ 残雪期・積雪期の初級ルート:例えば当センター雪山アドバンストコースで行く、
    残雪期の前穂高岳・岳沢や積雪期の八ヶ岳・硫黄岳レベルのルート。
    (2) 目標到達レベル
    ① 無雪期の一般登山道及び残雪期・積雪期の初級ルートをパーティーのリーダーとして仲間を連れてリスク管理しながら登山できる。
    ② 登山中の危急時に対応できる知識・技術・判断力を身に付ける
    (3) 年間計画 講習会数:年 8 回 / 合計 18日間 詳細は別紙
    (4) 講師  公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者(山岳) 他
    (5) 参加費用(受講料の他、宿泊費、食事代、講習中の移動費、保険代等を含む)
    年8回の合計の参加費 : 20万円程度(講習毎、受講当日に参加費を持参)
    (6) その他
    ① 保険は講習毎に主催者側で加入します。
    ② 個人で使う装備は各自で用意することを基本とします。
    ③ 次の救急法のいずれかの取得をコース修了の条件とします。(年度内に各自で取得)
    日本赤十字社:救急法基礎・救急員養成・指導員養成講習、消防: 上級救命・応急手当指導員・応急手当普及員講習、WMA Japan:WFA・WAFA・WFR
    ※ 医師、看護師、救急救命士資格所持者は除く。
    ④ 共同で使う装備(テント、ロープ等)は主催者側が用意します。
    ⑤ 全8講習を修了した方に、修了証を発行します。
    ⑥ 受講期間は2020年度の1年間ですが、未修講習がある場合は、次年度のコースで
    未修講習に該当する講習を受講することで修了証を発行します。
  3. 募集について
    (1) 応募の要件
    ① 登山パーティーのリーダーとして活動している方、またはリーダーを目指す方で、
    パーティーのマネジメント力、リスク管理能力を高めるとともに、今後リーダーと
    しての活動を継続する意思のある方
    ② 残雪期・積雪期のピッケル・アイゼン使用、無雪期・残雪期・積雪期のテント泊登山の経験のある方
    ※ 参考…山岳総合センター安全登山講座 夏山及び雪山アドバンストコース
    修了者を想定(→無雪期の一般登山道及び残雪期・積雪期の初級ルートの
    登山を自分で計画し実行できるレベル)
    ③ 原則として 全講習に参加できる方
    ④ 年齢60歳以下の方で、講習に耐えうる体力のある方
    ※ 安全管理上の理由から、受講に耐えられないと判断した場合は、年度途中で
    受講承諾を取り消すこともあります。その場合は受講中止となります。
    (2) 募集人数  20 名 程度
    (3) 募集期間   2020( 令和2 )年 3 月 27 日(金)〆切
    (4) 受講者決定について
    ① 応募の要件を満たしていることを確認し決定します。
    ② 該当者多数の場合は、抽選で決定します。
    ③ 結果は、4月初旬 頃までにご連絡します。

年間計画表

番号

講習名

登山
時期

日程

日数

内容

参加費用
F1 リーダーが
知っておくべき安全登山の基本
残 雪 期 4/18(土)

~4/19(日)

2日 リーダーコースオリエンテーション。安全登山の基本や登山のリスク、危急時に使用する装備とその使用方法について学ぶ。センター泊。 21,000
F2 残雪期安全登山の実践 5/16(土) ~5/17(日) 2日 初級残雪期登山のリスク回避と危急時対応の実践を針ノ木雪渓周辺で行う。ロープワーク講習あり。ツエルト泊。 24,000
F3 リスク回避のための
基礎技術と応急処置
無 雪 期 7/4(土) ~7/5(日) 2日 登山のリスク回避と対応、起こりやすい傷病と応急処置について学ぶ。センター泊。 21,000
F4 沢地形周辺のリスク回避と
対応の実践
9/26(土) ~9/27(日) 2日 一般道無雪期登山の沢周辺でのリスク回避と危急時対応の実践を七倉沢で行う。ツエルト泊。 25,000
F5 岩場周辺の
リスク回避と
対応の実践
11/21(土)

~11/23(月)

3日 一般道無雪期の岩場周辺でのリスク回避及びロープを使用した搬送について学ぶ。センター泊。 46,000
F6 積雪期安全登山の
知識と技術
積 雪 期 12/12(土) ~12/13(日) 2日 初級積雪期登山のリスク回避と対応、起こりやすい傷病や雪洞ビバーク、積雪を利用した搬送、雪崩埋没者捜索、積雪期登山の計画作成について学ぶ。センター泊。 21,000
F7 積雪期安全登山の実践 2/12(土) ~2/13(日) 3日 初級積雪期登山のリスク回避と危急時対応の実践を黒沢尾根で行う。テント泊と雪洞泊。 43,000
F8 リーダーとしての
安全登山の知識と技術まとめ
残雪期 3/6(土)

~3/7(日)

2日 リーダーコース総括。年間を通して学んだことを振り返り、身についているかを確認、総まとめを行う。センター泊。 21,000

 

 

北アルプス ライブ映像

施設利用

宿泊施設や人工岩場などの利用方法・案内はこちら

施設空き状況

各施設の空き状況は下記リンクからご覧ください。宿泊・センターの利用についてはお問い合わせください。