所長のひと言(37)「効率よく技術や経験を身に付けるには」 center 2017年3月31日 所長のひと言 1 Comment 春めいて冬も終わりと思っていたら、栃木県で大きな雪崩事故がありました。 前途ある高校生の死に、言葉はありま […]
ついにセンターにも、〇〇〇座がやってきた!! center 2017年3月29日 未分類 Comments 本日は、長年センターで「懸案事項」となっていた 〇〇〇座がやってきました!! それは・・・ ・・・ ・・・ ・ […]
リーダーコース講師研修会 center 2017年3月26日 日々の様子 Comments 今日は、リーダーコースの担当講師による、講習内容検討会と 講習技術研修会を実施しました。 初めに、1年間の講習 […]
100手チャレンジャー続々!(完登グレード5.12aに決定!!)/職員大掃除 center 2017年3月25日 未分類 Comments 3月半ばに完成した100手。 3月17日に、ついに最初の完登者が現れました! ルートセッターM氏です。 腕に覚 […]
阿弥陀岳北稜(「みんなの山写真」) center 2017年3月24日 みんなの山写真 Comments 八ヶ岳・阿弥陀岳北稜の写真をご紹介します! ※なお、こちらのコースは一般登山道ではありません。 厳冬期の登山及 […]
槍ヶ岳(「みんなの山写真」) center 2017年3月22日 みんなの山写真, 山の写真 Comments 3月18日~20日の槍ヶ岳の写真が届きましたのでご紹介します! ※この時期の槍ヶ岳は厳冬期登山及び岩稜登攀の十 […]
登山届提出先FAX番号について/西穂付近で事故多発 center 2017年3月20日 山の話題 Comments 登山届(計画書)について、長野県からのお知らせです。 FAXでの届出の際の番号が、4月1日から変更となります。 […]
new100手、初完登の栄光は誰の手に?! center 2017年3月15日 施設利用 Comments ボルダリング壁の更新後、職人M氏により、早くも 100手完成しております! 今日も、皆さんトライのお目当ては「 […]
卒業前日!(リーダーコース修了講習)/新100手は…(ボルダリング壁) center 2017年3月11日 施設利用, 講習風景 Comments 今日から、リーダーコース修了講習が始まりました!! センター前の公園の雪も、だいぶ溶けました。 ぽこぽこと「モ […]